NBCメモ Day2

ルーティング

ハンズオン

詳細

Paris,Osakaルータにはループバックアドレスを設定
各ルータ間は別ネットワークになるため、ルーティング設定が必要

手動ルーティング設定

ループバックアドレス設定

自動Default Gateway(Default Route)

別でip default-gatewayとあるらしい
ルーティングさせたくない場合はこっちで設定するらしい
ルーティングさせない→ホストとして使う?感じ?

デフォルトルートは Cisco ルータでIPルーティングを有効にした時に使用し、デフォルトゲートウェイはIPルーティングを無効にした時に使用します。「ルータはルーティングをするもの」ですが、ルータでルーティングをさせずに、ホスト (PC) 代わりに使いたい時に Cisco ルータでIPルーティングを無効にします。そしてその時に使用するのが ip default-gateway コマンドで設定するデフォルトゲートウェイです。

http://jukenki.com/contents/cisco/ccna-lab-scenario/lab2-default-gateway.html

自動ルーティング設定(RIP)

networkコマンドの役割

①どのインタフェースにripを出すか
②どのインタフェースからripを聞くか
③ripのやり取りデータをどのネットワークの情報を載せるか

2 COMMENTS

k.ikegami

細かいところで恐縮ですが、Default Gatewayは「自動」ルーティング設定でしょうか?

返信する

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です